燻製名人トップ

HOME

LINK

調味料 スパイス
燻製雑学 燻製器を紹介 道具と材料 燻製作りとレシピを紹介
燻煙材を紹介 燻煙材質の特徴 便利な道具を紹介 ソミュール液を紹介 スパイスを紹介 道具・材料チェックリスト

燻煙をするための道具と材料

木

燻製を作る上でかかすことの出来ない工程に、煙を燻して食材を燻煙するという作業があります。そこにはさまざまな種類の燻煙材や燻製器内の温度を調節するための熱源を利用します。燻煙材は木の樹脂や腐った部分などを取り除き純粋な木質のみを使用するもので、その木の種類によって出来上がった燻製の味や香りに違いが出ます。また燻煙材の形にも2種類あり、木を細かくチップ状にしたものと棒状のものがあります。熱源にいたっては電気を使うものから、電気の無いアウトドアでも利用できるものなど、その用途によって使い分けることが出来ます。そのようなことから食材によって、さまざまな種類のあるチップ選びも、燻製作りの楽しみのひとつとなります。自分が選んだ食材に相性の良いチップを選び出し、満足出来る仕上がりになったらとても気持ちが良いでしょう。

燻煙材にも2つの形があります!

燻煙材には2種類の形があり、ひとつは「スモークチップ」と呼ばれるもので、木を細かくしチップ状にしたものがそれにあたります。さらにもうひとつは「スモークウッド」と呼ばれるもので、木質を圧縮し棒状のような塊がそれにあたります。そんなスモークチップとスモークウッドですが、それぞれに特徴の違いがありますのでそれらを参考に選んでみると良いでしょう。

→燻煙材を紹介←

燻煙材はさまざまな木を利用します!

桜の木

燻煙材には2つの形のものがあることが分かりましたが、燻煙材を作る上でさまざまな種類の木を利用します。例えば桜の木や林檎の木など他にもいくつかの種類の木を使います。そしてその木の種類によって出来上がった燻製の味や香りが変わってきます。食材に甘い香りが付くものや上品な香りを付けるもの、また強い香りを付けるものもあり、それらは食材によって使い分けた方がよく、食材と木には相性の良さも関係があるようです。

→いろいろな燻煙材質を紹介←

燻製器内の温度を上げるためには!

燻製を作る上で燻製器内の温度を上げたり下げたりといった、温度調節が美味しい燻製を作るためには重要になります。そのため利用されるものも場所や用途によって変わりますし、電気の無い場所で燻製を作ることもありますので、熱源選びは燻製器を使用する場所や燻製器自体の大きさによって選ばれることをおすすめします。

燻製において便利な道具とは

燻製を作るためにはさまざまな作業工程があります。そんな数多くの工程の中であると便利な道具はたくさん存在すると思います。ここで紹介できるものは一般的に利用されているものですが、みなさまが燻製作りをしてゆく上で、自分ならではの便利な道具を発見してみると良いでしょう。こだわりの燻製作りにはこだわりの必須アイテムを!

→便利な道具はこちら←

燻製作りは塩水がポイントです!

食材にもよりますが燻製を作る工程の中に、食材を塩水に漬けるという作業があります。その塩水には美味しい燻製を作るためには欠かすことが出来ない、さまざまな調味料やスパイスを加えることによって塩水を作ります。その作り方はバラエティ豊かで、自分の味の好みや燻煙時間なども考えて作る必要があります。

→塩水の秘密はこちら←

スパイスだってたくさんの種類があります!

燻製の味付けには人それぞれの好みもありますが、使う食材によっても味付けを変える必要があると思います。そんな味付けには「スパイス」というものが重要となり、その昔ヨーロッパ地方の人々が世界各地を探し回ったことでもお分かりのように、この世にはさまざまな種類のスパイスが存在します。ここで紹介するスパイスは燻製作りによく使われるものですが、燻製作りにおいてスパイス探しも楽しみのひとつになりますので、自分だけの秘密のスパイスをこっそり探し当ててみませんか。

→スパイスをチェック←

材料集めに便利なチェックリスト

ここでは燻製作りにおいてたくさんの情報を紹介しますが、燻製を作るための材料や道具をまとめたページも用意しております。それを見ると必要なものがひとめでわかりますので、材料や道具集めに利用してください。

→便利なチェックリストはこちら←

↑上へ戻る続いては燻煙材を紹介

 

copyright 2007 目指せ!燻製名人! All rights reserved